硬筆に力を入れるわけ

私のレッスンでは硬筆指導に力を入れています。硬筆(鉛筆字・ボールペン字)が日常生活に役立つと言うこともありますが、次のステップ(毛筆)に進む前段階として文字の捉え方や書写力を養う為にとても大切にしています(^▽^)/

生徒さまの毛筆作品がこちら↓

“え”のバランスが崩れています。

と言うことは、


硬筆でも書けません。

毛筆の“え”と硬筆“え”がそっくりです。上手く書けるようになるためには、練習あるのみなのですが、毛筆での字形を整えるためには、硬筆でまずしっかり書き込む必要があります。

毛筆、硬筆のレッスンを同時進行でやるとこんな発見があるので指導のヒントになります☆

 

10月課題が“えき”なので残りのレッスンで完成度上げて行きましょうね♬

 

しょうはく