現在中学1年生 6年間の字の変化☆ ~どれくらいの間練習すれば美文字になる?~

ここ数日、寒暖差がありますねぇ(+o+)~。皆さん、どうぞ体調崩されませんように。

 

今回は、現在中学1年生の字の変化をご紹介しますね!レッスンスタートは、小学1年生です☆
え~っと、先に断っておきますが、全ての写真(ノート)は同一人物ですから!それくらい劇的変化ですよ~♬

 

 


無料体験時。当時小学1年生でした☆ミ
数ヵ月ほど他教室に通っていたそうです。

私がポスティングしたチラシを持っていてくれたことも覚えていますよ~(^_-)-☆


【あ】から一字ずつ練習開始!
中心を取りにくい字には、色ペンで線を引いています。

 

カタカナ書き始めの頃。
カタカナは漢字の一部から字形が出来ています。カタカナもしっかり練習する事により、漢字をバランス良く書けるようになります。

 

漢字書き始めの頃です。
漢字手本の横にカッコ“(  )”を付け、字の練習と同時に読み方も覚えられるように工夫しています。

 


筆圧の入れ方に変化が見えた頃。
線質にも強弱が現れています。

 


3年生で、一気に美文字に!!!
ご入会から2年かかっています。
コツコツコツコツ頑張って来た成果が目に見えて分かった頃。
上達具合は、個人差があります。
数ヵ月で出る生徒さまもいれば、数年かかることも。一生付き合っていく自分の字です、親御さまは余裕を持って見守って欲しいものです。

たまに「なかなか上手くなりません」と仰る方がいますが、純粋に“その人にとって”練習が足りていないのです。
あと、誤解を恐れずはっきり言いますが、私の指導を受け入れていないのです。

話が逸れましたので、戻ります♬

 

3年生以降、更に美文字が加速していきますよ♫

 


前回の写真から1年後です。
当時苦手だった【しんにょう】の猛特訓☆

 


手本そっくりに書き上げています☆

 


5年生で筆ペンデビュー☆
ほぼ書き直しなく、字形良く書けるようになった生徒さまには、子供でも筆ペンを指導します。
その前に、毛筆(大筆)をやっていると、筆使いが分かるので、筆ペンの取り掛かりがスムーズです。

 


宿題とは別に、自主的に筆ペンで50音にチャレンジして来たこともありました!


6年生時。
画数の多い漢字も何のその♬


ご入会直後(1年生)のノート。
私のコメント要りますか?!
要りませんよね~!

 


6年生の終盤で、行書デビューしています☆
筆ペンでも挑戦中♬
私の指示(指導)をすごく素直に受け取ってくれますし、フットワークも軽い♪

 

 

そして、そして、現在は…

 

 

 


分かりますか?
手本なしで書いています。行書は、専門の辞書を使用し自ら調べて書いています。ここを通ると、手本なしの“自分の美文字”を習得できます。字形を調べるのに、時間が掛かりますが出来る範囲で毎レッスン工夫してやって来ています。
字形が崩れているものは、添削し手本を書きますよ(^^)/

 

 

ここから…

ここまで書けるようになっています!
簡単にこうやって写真で貼り付けていますが、その間6年!

 

 

 

やはり、“上手い”には、ちゃんと理由があるのです。。。

 

 

 

 

段位取得にも挑戦中で、現在準特待生。


ノートのマス字と違い、文字の大きさ・余白の掴み方の練習になります。

学年毎に一行に書く文字数も変わります。
大きく書いても、小さく書いても、美しい字が書けるように。

 


見事です☆
美しい字。

 

皆さん、いかがでしたでしょうか?
美文字習得までの参考になりましたでしょうか?

キレイな文字の背景には、その人の並々ならぬ努力や練習があります。
たかが字、されど字ですが、字を見てその人の人となりが分かります。見る人は見ていますよ~!
書いた時の、心境・心理状態も分かります。

履歴書の美文字で職に受かった人もいます。それはなぜでしょう?ただ単純にキレイな字がかけるから!の理由だけではないと思います。美文字習得まで、指導を素直に受け、コツコツコツコツ積み重ねる必要があります。それも一人で。気分が乗らず、書きたくない時もありますが、心を整えまた筆(鉛筆)握るのです。
そんな人に、是非、仕事任せたいですよね?

 

また、私の生徒さまの話ですが、
学校でなかなか落ち着きが見られない子で、(レッスンでは全くそんな事はない!)一時別室を用意されることもありました。
レッスンで書いたノートを先生に見せ、それが校長先生まで行きました。整った字が書ける事に驚き、“〇〇さんが、こんな字を書ける環境を学校でも作りましょう!”となったのですよ☆
お役に立てて、すごく嬉しかったです(*´▽`*)

 

って、そういうものです。

 

美しい字が書けて損することは全くありません(^^)/☆

 

 

 

 

現在中学1年生。部活に勉強に忙しいですね!
ここまで美しく書けるようになったのは、みつきちゃんの頑張りそのものです。
無理なく楽しく♪続けられるところまで、一緒に頑張りましょうね~♬

 

 

しょうはく