白紙に中心をとって文字が書けますか?

“白紙に中心をとって文字を書けますか?”

どういう事か分かるかな(^^)?

黄色線が文字の中心線です。
小学5年生の生徒さまが書いた試験申し込みの封筒。
縦文字・横文字きちんと文字を揃えて書いていますね!
はい、添削はしませんがちゃんと見ていますよ(`・ω・´)☆彡
縦書きで書くところも書道習ってるからこそ。普通、皆さん横書きで書きませんか?

私に提出するので、“丁寧さ”は意識しています。右払いも一つずつ丁寧ですもの!
白紙に書くこと自体はさらっと書いたのではないかな(*^-^*)
堂々とした書きぶり素晴らしい~!何より思い切りが良い。

大人生徒さまは書けません…いや、書きません。
何でだろうねぇ~( 一一)wwww実践踏まないと上手くならないのに~!

この白紙書きは先になりますが、祝儀・不祝儀袋・はがき書きなど、ここぞと言う時に役立ちます。祝儀・不祝儀袋は且つ筆ペンなので、特に大人の方は苦手としていますね。

 

 

中心が取れる様になるためには?
ですが、


毎月の月例作品書きで力を付けていると思います。
あと、ノートも罫線入りのノートを使用。半紙は折り目を頼りに文字の中心をとって書きますので、日々のレッスンで意識せずとも習得しています。
余談ですが、句読点の後も文字との間は少し余白をとります。(ぎゅうぎゅうに文字を詰めない)これは、読み手の息遣いを意識してです。言うと、読みやすくする為の相手への思いやり。ここまで気配りが出来ると印象がすごく良いですね。
気付く人は気付くし、見ている人はちゃんと見ていますから。

以前、高校3年生の話をブログでしました。履歴書書きをやっていて、学校の先生から志望動機欄の文字が連なって読みにくいと指摘があったそうです(ちなみに普段の字も)。その理由も句読点と文字の間の余白です。
私も実際に履歴書を見せてもらいました。

レッスンでは、そういう所まで生徒さまにお伝えしています(*^-^*)
今すぐ理解できなくとも、「あ~、先生が言っていたのはこの事か( ゚Д゚)!!!」と将来分かってもらえたらいいなぁ~と願っています。
生徒さまお一人お一人がやっていることは必ず役に立ちますよ☆

 

封筒の文字から色んな思いを馳せるのでした~♬

 

しょうはく