ほっぺた!ほっぺた!おしりたんていの☆彡

※画像お借りしています<(_ _)>

(´ε`;)ウーン…「どうやったら上手く伝わり、上手く書けるかな?」

と言うことで…みんな大好きおしりたんていの出番☆彡

 

【ん】の最後の丸みを付けて払う鉛筆使いが難しい生徒さまがいらっしゃいまして、ピンと来たのがこちら↓

 



ほら!おしりたんていのほっぺたみたいに書いて!

と(笑)

 

生徒さまの顔も“にや(・∀・)”っとなります(笑)

 


こちらの生徒さまのノートにも、イラストを書き入れて解説。お手本を見ずにイラストのほっぺた見ながら【ん】を書いていました(`・ω・´)☆彡

 


成功~~♬

 

キレイな字が書けるようになるには、練習しかありません。
ただ、書道の練習って地味でしょ?低年齢の生徒さまにとってはなおさら。

だからこそ、色んな角度から美文字習得が出来るよう指導しています(・∀・)
今日の記事の“カテゴリー”は、“美文字のコツ”にしておきます(笑)

 

楽しくね~♬

 

 

しょうはく