2021年度JA共済書道コンクール作品書き その2

早いものでもう8月ですね。
今年の夏休みはあっと言う間に終わりそうです。息子二人も高校生と中学生なので自分のことは自分で出来る(する)ので、漸く楽になりました~(´_ゝ`)

 

さて、今回は水曜日レッスンのJA共済書道コンクール作品書きの様子をご紹介しますね♬

 


各自のペースで書き進めていました☆彡
月例課題はひと月(3.4回)のレッスンで作品を仕上げていますが、JA課題は1日のみを充てています(仕上がらなかったら自宅で書いても良い)ので、皆さん「書くぞ!」とすごく意気込んでいました。

 

向かって左から中学1年生と小学3年生。
どちらも姿勢が良い。線が細くなり過ぎないように気を付けて書いています。

字形、余白の取り方が上手い!
羊毛筆使用です。

小筆使いも見事です。美しいですね(^_-)-☆

 

 

小学3年生と小学6年生。
堂々とした書きぶりでした。
【四季の花】に、右払いがありますね。
そう、覚えていますでしょうか?…

 

先日まで右払いを猛特訓していた生徒さま。
すぐに実践の場がやってきました♫
良かったね~☆今回は、自信を持って取り組めたと思います!

 

練習から清書まで集中力を切らすことなく書き上げました!
普段のレッスンでも期待していますよwwww

小筆使いも素晴らしい。

 

記念にパチリ☆
いいお顔~いい眼差し~☆

 

 

中学2年生の【地域連携】。すごく難しい課題(=_=)

 

苦手な筆使いは自身で分かっていて、何度も練習していました。

 

書けた作品がこちら~☆掴むのが早い!
良く書けています!さすがです!
羊毛筆使用です(`・ω・´)☆

 

小学5年生【希望の道】
元は左利きさん。手本に忠実に書き進めていました☆

 

奥から小学6年生と中学1年生。中学生の生徒さまは最近羊毛筆デビューしました!
筆圧の入れ方に注意しながら一字一字丁寧に書いていました。

 

小学1年生【えみ】
筆全部を使用し、線の太さに注意しながら書いています。
1年生とは思えない筆使い★

小筆使いもお見事☆

 

苦手な筆使いを何度も練習していました。
中々上手く書けなかった理由の一つが“筆”。筆の根元が固まり穂先が割れ、すごく書きにくかったようです。
穂先が割れるので、何度も墨を付け穂先を整えています…、

 

(※字形は良く書けています!)
一画ずつに墨を付ける(一回の墨継で一字書くのが基本)ので、線にメリハリがなくぼてっとした印象の作品になっています。
JA提出用と学校提出用に2枚仕上げたかったのですが、1枚しか書けず悔しい思いをしたと思います。
こちらの生徒さまだけでなく、自宅で書いた作品があれば良い作品を私が選びますので、次回レッスンにお持ちくださいませ~☆ミ

 

木曜日・土曜日レッスンさんは、それぞれ5日・7日に課題を仕上げます(`・ω・´)☆
カミングスーーーーーーーーーーーーン!

 

しょうはく