ももねちゃん&ゆいちゃん ようこそ祥箔書道教室へ☆彡

やっと雨が上がり、ただただほっとしています。明日、明後日は太陽が見れるかな?お日様が恋しい。その後、また雨の予報‥。
天気も悪く、兄弟喧嘩がある日には…家の中もどんよりです(=_=)私の雷も多々落ちますが。
2学期ももうすぐ♪明るい兆しが見えてきました♫ラストスパートです(`・ω・´)☆

 

早速ですが、7月末ご入会、1年生のカワイイ女の子お二人をご紹介いたします!

恒例の自己紹介から~

 

シチューが好きなももねちゃんと、

 

チャーハンが好きなゆいちゃんです。

 

この日の生徒さまは1年生と2年生でしたが、皆さん、それはそれは堂々とした自己紹介でした!
全員が揃わなかったのが残念(>_<)ブログアップも皆揃ってから!と思っていたら、ご紹介が今になりました<(_ _)>

書道のレッスン(ひたすら書く)、会話も少なくお互いを知る機会があまりないので、自己紹介を大切にしています。こうやって、声を発することで各自緊張もほぐれますよ~☆

 

 

ここから字のご紹介です。


ももねちゃん 無料体験時 2021.7.24

えんぴつの持ち方が悪かったので、太い軸の鉛筆をご紹介しました。
書き順はパーフェクトでした☆

 


【あ】から一字ずつ練習スタートです。
なんと、宿題部分に全部色を塗って来てくれました。大変だったでしょ‥(^-^; 色塗りは手本部分のみでOKです!

 


元々、絵を描くことが好きと言う事なので、やはり書写力あります。

 


気になったのが、“はね”の部分。(オレンジ色〇部分)止めています。
ここは、低学年に多い鉛筆の使い方。筆圧を入れるのは簡単ですが、指先の力を抜くのが難しいようです。
まだ1年生なので、一字ずつ正確な文字を指導しています。
一文字の字形美は、とめ・はね・はらいで決まりますよ(^_-)-☆
文章となると、漢字、ひらがな、カタカナの文字の大きさの比率や、文字の中心を意識して書くことが要です。それは追々指導しますね。

習得するためには、練習あるのみ♪


正しい鉛筆の持ち方でしっかり書けています★
この調子♬

 

 

続きまして、ゆいちゃんの字のご紹介です。

 


2021.7.24 無料体験時 左手で書いています。

 

実は左利きさん。ゆいちゃん本人とお母さまと相談し、ご入会後から右手で挑戦!
ちょっと余談ですが、右手矯正のスタートは4、5才がベストです。私自身も小学校入学前までに、右手書きを習得しています。
学校では急いで黒板の字を書き写す事を求められますので、ゆとりを持って自分のペースで取り組めるという意味での“ベスト”です。

 


2021.7.24練習開始のノート。全て右手で書いています。
皆さんお気付きでしょうか(=゚ω゚)ノ‥、
ピンク色の線の下(1回目のレッスン)から字が別人のよう‥。

かなり、コツを掴むのが早いです。お世辞抜きにして。

 


無料体験時の左手で書いたものと比べても筆圧も字形も同じくらいの書きぶり!

右手書き、十分間に合います!!!

 


初めてのレッスンでは、鉛筆を持つ場所をこうやって書く度に確認していました。

 


レッスン2回目かな?鉛筆、しっかり持てています。ぎこちなさも全くない。
たまーに、芯近くを持つ(定着すると姿勢と目が悪くなります)ことがあるので、気付いた際にはお声がけしています。

 


左利きさん特有の、左手消しゴム~☆
便利~☆

お母さまも右手で書いた字を見てすごくビックリされていました。習得も早くセンスあります。あとは、ゆいちゃん自身がどうするか決める事です<(_ _)>☆ミ

小学校入学後に右手矯正を考えている方の中には、宿題の字・連絡帳の字・テストの字を気にされる親御さまもいらっしゃると思います。
左手で書くよりも、読みにくくなると思います(多数の左利きさんを指導して来ましたが、全く読めない子はいません)が、事情を担任の先生に説明し、相談してみて下さい。
すごーーーく厳しくチェックし、書き直しを何度も促す先生も中にはいらっしゃるので、そんな先生には、「多めに見て下さい<(_ _)>」くらいお願いしてもいいと思っています。
学校によって、指定の鉛筆もあるようですが、それで持てなければブログでご紹介している、太い軸の鉛筆も使用して構いません(先生に確認済み)。
長子だと電話1本、ましてや相談なんてかなりドキドキするとお察ししますが、怖がらずに~www、大丈夫です!

目標として、2年生までには鉛筆の持ち方と筆圧はマスターしたいものです。

 

 

お二人ともすごく感心なことに、入退室の挨拶が元気一杯で素晴らしい☆
美文字のセンスもバツグンです!キレイな字に全く損はありません。
これからの成長がすごく楽しみです♪

 

ももねちゃん、ゆいちゃん、ようこそ祥箔書道教室へ!
お母さま方、送迎大変だと思います。駐車場の件、ご協力ありがとうございます。
ご縁に感謝申し上げます<(_ _)>☆ミ

 

しょうはく